ブレーキ考 8 リアブラケット④

今までPM, QTM, Beringerと紹介してきましたが、決めたのはこれです。
前回フロントでブレンボを買った流れでキャリパーが安く買えたのが決め手。

ミスミエンジニアリングさんのブラケットです。PMの6pod用とも似ていますが、ブレンボが取り付けられるのがみそ。
ミスミさんのHPはアメブロ投稿時期からドメインが変わっていて、

TOP

になっています。
精度の高い削りものが得意なメーカーさんで、私はほかにもクラッチレバーなど使用させていただいています。
件のサポートは、

に掲載。Beringerと同様UPとDOWNの二種類あり、年代、車種、ローター径にあわせて多種準備されています。


ブレンボのキャリパーは右側が正しかったと記憶していますが、高価なものですので適合を確認してから自身で購入判断してください。
店舗によっては左側の画像を掲載しているところも多いです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Brembo ブレンボ ブレーキキャリパー P4 30/34 40mm 右用
価格:27,500円(税込、送料別) (2023/3/26時点)



ブレーキ考 7 リアブラケット③

次はベルリンガーです。フランス製。
なかなか装着写真が見つからず。

カタログはリンク切れなのでHPのリンク貼っておきます。

https://beringer-brakes.com/en/

ソフテイルのリアブラケットはUP (HD005)とDOWN (HD002)の2種類あり、UPにはキャリパー HD01, DOWNにはキャリパーHD11か4HD11, の装着可となっています。
HD01, HD11が6pod, 4HD11が4podです。

以下DN HD002とHD11の組み合わせと思われるもの。UKの通販サイトから拝借。HD005はちょうどヤフオクで出ていたのですが、写真拝借せずです。

ブラケットは写真がなくて不安なのですが、楽天でも取り扱いあり。Bがブラック、Sがシルバーです。高額なので念のためショップに適合は確認してください。

BERINGER リアキャリパーブラケット BLK 1340 SOFTAIL -99 《ベルリンガー HD002B》

BERINGER リアキャリパーブラケット SLV 1340 SOFTAIL -99 《ベルリンガー HD002S》

BERINGER リアキャリパーブラケット BLK SOFTAIL CALIPER UP 《ベルリンガー HD005B》

BERINGER リアキャリパーブラケット SLV SOFTAIL CALIPER UP 《ベルリンガー HD005S》

キャリパーは比較的取り扱いも多く色も多数です。
DOWN用 4PODの4HD11。
Sがシルバー、Gがゴールド、BLが青、写真が無いですが、Rが赤、Bが黒、Pが紫です。写真も右用、左用ごっちゃになっていたり、Tのチタンに至っては形状も違うので写真で判断するのではなく、品番での判断が良いと思いますが、適合はショップに確認するのが確実です。




BERINGER 4ピストンキャリパー ヒダリRED 87mm HD -1999 φ291 《ベルリンガー 4HD11-R》


次にDOWN用 6PODのHD11。



BERINGER ベルリンガー AEROTEC CALIPER エアロテックキャリパー 左用 レッド 汎用 -1999

BERINGER ベルリンガー AEROTEC CALIPER エアロテックキャリパー 左用 パープル 汎用 -1999

BERINGER ベルリンガー AEROTEC CALIPER エアロテックキャリパー 左用 ブルー 汎用 -1999

BERINGER ベルリンガー AEROTEC CALIPER エアロテックキャリパー 左用 ゴールド 汎用 -1999

BERINGER ベルリンガー AEROTEC CALIPER エアロテックキャリパー 左用 チタン 汎用 -1999

BERINGER ベルリンガー AEROTEC CALIPER エアロテックキャリパー 左用 ポリッシュ 汎用 -1999

BERINGER ベルリンガー AEROTEC CALIPER エアロテックキャリパー 左用 ハードニッケル 汎用 -1999

最期にUP用 6PODのHD01。




BERINGER ベルリンガー AEROTEC CALIPER エアロテックキャリパー 右用 ゴールド 汎用 -1999

BERINGER ベルリンガー AEROTEC CALIPER エアロテックキャリパー 右用 パープル 汎用 -1999

BERINGER ベルリンガー AEROTEC CALIPER エアロテックキャリパー 右用 ブルー 汎用 -1999

BERINGER ベルリンガー AEROTEC CALIPER エアロテックキャリパー 右用 レッド 汎用 -1999

BERINGER ベルリンガー AEROTEC CALIPER エアロテックキャリパー 右用 ポリッシュ 汎用 -1999

ブレーキ考 6 リアブラケット②

前回はえげつなくパフォーマンスマシーンのアフィリエイトの貼り付けっぽくなったので反省。

次はQTMのブレンボ。以前紹介した通りスプリンガーのフロントブラケットはこちらから購入しています。
以前貼り付けていたリンクが切れていたので、倒産したかと思っていましたがホームのリンクは生きていました。

https://www.qtmi.com/

ただしブレーキ関連の販売サイトではなくプラスチックレジンの卸販売のサイトとなっており、ドメインだけ売買されたかな?と思いきや会社のロゴマークは同じ。

その後検索をかけるとブレーキ関連のサイトは別で作成されており、こちら、

http://qtmbrakes.com/Contact.html

ただ、完全に移行できていないのか、工事中多数です。
(2023.3 時点リンク切れ)
一応会社住所を見ましたがレジンもブレーキも同じところでした。
勝手な想像ですが、オヤジのバイク関連じゃ飯食えないから息子が卸販売に鞍替え、とかその逆とか。
facebook はこちら。最終更新2017です。

https://www.facebook.com/QTM-Inc-151108457046/

linedinはこちら

https://jp.linkedin.com/company/qtm-inc.?original_referer=https%3A%2F%2Fwww.google.com%2F

・・・で、リアブラケットですが、上のリンクには画像掲載が無く、アメブロ作成時にとっておいた小さい画像を貼っておきます。
これもPMと同じでメンテ性悪そう・・・でパスしました。

エボソフテイルリアは、純正もしくは純正サイズ(11.5)用のブラケット+キャリパーが8010, フローティングディスクとのセットが8011Pです。

昔はアサヒリサーチさんが取り扱っていた記憶がありますが、すでにハーレーパーツの取り扱いはなく、ドラレコ販売に専念しています。

http://www.arc7.co.jp/

https://arc-harley.ocnk.net/

過去ハーレー関連の商売をしていたことがドメイン名で伺えます。

さて、現在QTMの取り扱いをしているところ・・・で探しましたが、MOTO禅さんがヒットするものの、オフ/モタード部品のみ取り扱いのようです。
一応ハーレー関連のパーツも扱っているようですが、QTMのものではありませんでした。

https://www.motozen.jp/SHOP/891499/list.html

光回線乗り換え7(最終回)

いろいろすったもんだありましたが、So-net/Auひかりから楽天ひかりへの乗り換えが完了しました。
結論から先に言うと目論んでいたキャリアチェンジは白旗です。

結局のところプロバイダのオペレーターで正しくキャリアチェンジの手段を説明できる人はおらず、現場経験のある工事業者さんがより詳しかった、です。

① KDDIに対してはプロバイダ経由で良いので解約日を告げる。
② 解約日はプロバイダ規約都合で勝手に月末にされがちなため、何月何日と指定するよう念を押す。
③ 自分の解約日を過ぎてからKDDIからNTTに連絡が行くまで数日かかる。
④ その後ようやくキャリアチェンジができる。

が恐らく正しかろう手順です。

KDDIはNTTの回線を借りているので、その貸し借りの契約解除は自分の解約日と同じ日にはできないため、③~④の数日かかる、であり、つまりその期間はネットを繋げない期間が発生します。数日が何日かは工事業者さんでも確実なところはわからず、過去の成功例では2週間空けたとの事です。

以下第6回以降のSo-netと楽天ひかりとのやり取りです。

その後So-netのS木さんより入電。
KDDIに確認したところ、キャリアチェンジはNTTからKDDIに連絡してもらわないと対応できない。改めて楽天ひかり経由でKDDIに連絡するアレンジをしてほしい。

楽天ひかりへ連絡。NTTに確認後折り返し電話。
NTTからKDDIへの連絡するのは切り替え先がフレッツ光+プロバイダの場合であり、楽天ひかりのようなコラボ業者は手続きが違う。
工事日にKDDIの回線が繋がったままだとキャリアチェンジ出来ないので前日までに回線を切断してほしい。

So-netに連絡。S木さんは氏名できずS原さんが対応。
この時点で未だに回線を切る日が月末な事がわかる。確実に工事日の前日を指定。
稼働2日後に情報が伝達するので先方に確認してほしい。

稼働2日後に楽天ひかりと連絡を取る。NTTに確認を入れてもらったが、別事業者の情報は開示できないとの回答あり確認が取れない。

工事前日工事業者から時間のアポあり、そのついでに確認するとNTTからはキャリアチェンジでの工事のオーダーは来ていない。

さっそくSo-netに連絡。S木さんもS原さんも指定できずM鍋が対応。
So-netからKDDIには確実にその日の回線切断は連絡しており、S原さんが言っていた稼働2日もKDDIからNTTへの連絡ではなく、So-netからKDDIへの連絡だった、とのこと。(私にはどこに、なにを確認して欲しかったのだろう???)
最期には受付時間終わっているがKDDIに確認してくれ、とKDDIの電話番号を教えられる。

・・・ここでタイムオーバーで、冒頭の通りの白旗です。
ただし、工事業者さんが説明してくれた通り数日のネットが繋がらない日があるというのが最初から分かっていれば私もその時点で白旗をあげていたかもしれず、なんだったのかな、この数日のやり取り・・・でした。

・最初のチャットのオペレーターはチャットだけでキャリアチェンジは可能と言っていた。
・S木さんは最後まで責任を果たすと言っていた。

が履行できていないので対応は満足できるものではなかった・・が率直な感想です。
NTT フレッツからAuひかりに切り替えた時はこう言ったアレンジも不要で、そのまま回線流用で工事しますね~~~だったのですが。NTTが貸し側、KDDIが借り側で違いがあるんでしょうか。

引き込み線が一本増え、光・光・CATVの3本に。

宅内も2本の取り出し。

速度はAuの時は上り下り200Mbpsくらいしか出ていませんでしたが、大きく改善。
回線を新しく引いたせいなら苦労も報われるか・・・、ONUが新しくなった、HGWを介さなくしたなど別の要因もあるとは思います。


ブレーキ考 5 リアブラケット①

※2008/8にアメブロに投降した記事の焼き直しです。

ハーレーのブレーキはリアが命。特に剛性のあまりないスプリンガーではなおさらです。

以前スプリンガー用のブレーキをいろいろ調べて報告しましたがリアのオプションは星の数ほどありますので厳選して。

※エボソフのみ調べています。

まずは定番中の定番パフォーマンスマシン

http://www.performancemachine.com/swf/home.html

4POD :
見慣れた感じです。結構つけている人多いんじゃないでしょうか。
ポリッシュ、ブラック、コントラストカット、クロームのバラエティあり、お好みで。昔は4万円台だった記憶がありますが、7万円台から。高くなりましたね。


ブラック。一番右のイメージです。


クローム。


なぜかコントラストカットモデルがすごく高くなっています。右から2番目の写真


私はこの手のスイングアームの三角の中に入るタイプ、メンテ性が悪そうでイマイチ乗り気になれません。

6POD :
効きそうですが、ロックもしそうです。

ポリッシュ


ブラック


コントラストカット(リンク切れ・取扱店見つからず)

クローム


ブラックOPS(リンク切れ・取扱店見つからず)

昔はなかったのですが、ブラケット・キャリパー一体型
200mmのタイヤのモデルには非対応です。

ポリッシュ(写真はクローム)


ブラック(一番右)


コントラストカット(真ん中)


クローム


ブラックOPS(おそらく右から2番目)


ブレーキ考 4 (お遊び気分で珍パーツの懐古)

ハーレーと言うとブレーキは効かない。さらにスプリンガーだとフルブレーキで折れる(らしい)。

故にリアブレーキに頼るのですが、すぐにロックする。

そこで思うわけです、ABSが欲しいなあ~と。

もう15年くらい前になるのでしょうか、後付ABSなるものが市場に出回っていました。

当時の記憶では一般の電子式ABSとちがい、メカ的にポンピングというか微振動と言うかをさせてABSの機能を果たしているものです。

雑誌でそんなんあったな・・・と「後付 ABS」で検索をかけてみると、ここに情報の片鱗がみられます。

http://www.rough-and-road.co.jp/y_k/k2f/tyuumoku4.html

北斗テクニカと言う会社へのリンク(www.hokuto-abs.com )は切れており、この会社名で検索かけるもヒット無し。

掲示板への大昔の書き込みで売れないので叩き売りしてたと言うのは何件か発見。
2008年当時の記事では何件かリンクしていたのですが、いずれもリンク切れ。

改めてみんカラで見つけた投稿

https://minkara.carview.co.jp/userid/231090/car/2864595/5853643/note.aspx

改めて言いますが、こういう珍パーツ嫌いじゃありません。

ブレーキ考 3 ローター編

※2008/8頃にアメブロに投降した記事の焼き直しです。

フロント用にブレンボの12.4インチローターを購入した事は以前に書きましたが。既にフロントにはラッセルの11.5インチのフローティングローターが入っています。
リアは純正のソリッド。
そこで単純にフロントのラッセルをリアに移植しようと考えた訳ですが出来るや否や・・・

いろいろ調べてみました。


フロント用は、メーターギア用の切りかきあり、取り付けネジ径が5/16 (7.94mm)
リア用は切りかき無しのネジ径が3/8 (9.53mm)

結論は「移植できない」ですね。削ればフィットするかもしれませんが重要保安部品ですし。

参考までにカタログをひっくり返してその他の組み合わせの互換性を確認してみました。

ソフテイルモデルのローターの種類

車種年式ディスク
外径
ディスク
内径
取り付けボルト
呼び径
取り付けボルト
形状
エボ全年式11.502.005/16
TC全年式11.502.255/16
エボ-199111.502.003/8皿?
エボ1992-199911.502.003/8
TC全年式11.502.253/8

1991年までのリアの取り付けボルトの形状は各社カタログによってまちまちでこれは帰国してから現物確認するしかないですね。手元にHDがないのがもどかしい。

ただ、もし付け替えるとしたらディスクもボルトも1992以降用のを買えば問題なさそうです。

エボとTCで互換性無し、前後も入れ替え不可能、というのが結論のようです。

ショベやスポ、ツーリングモデルまで表をつくると果てしなく細分化されてしまいそうだったので割愛。

ちなみに今日気が付いたのですがラッセルは2001年にエデルブロックの傘下になっていたんですね。知らんかった。

<<続く>>

ブレーキ考 2 偽物注意

※2018/8にアメブロに投降した記事の焼き直しです。

という訳で、イーベイで中古のマスターをちょくちょくチェックしているのですが、怪しいパーツ発見しました。
さて、どのメーカーのパーツでいくらでしょうか?

どう見てもロゴはブレンボっぽいのですが、「良く似ているけど違うものです」の但し書き。
でも訴えられるでしょ。
しかも価格は即決価格12ドル、タイからの出品です。

塗装のノリとか、各部のバリや合わせのミスマッチなど写真でもはっきりとわかりますが、こんなのに命を預けるj人は結構いるようです。

ただ、タイって結構日系の二輪メーカーも工場だしていて、下請けもそれなりにノウハウあるかもしれませんね。興味はあるけど却下。

<<追記>>

ネットを調べると日本でもヤフオクなどでまがい物のブレンボキャリパーなど大阪周辺から出品されているようですね。

気をつけねば。

ブレーキ考 1

※2008/8に投降した記事の焼き直しです。

前後キャリパー、フロント用のブラケットとローターを入手した事は以前書きましたが、現在は前後マスター、リアブラケット、ローターを物色中です。

まずはフロントのマスター。
現在はグリメカの丸タイプを使っています。
これはこれでクラシックな雰囲気が出ていいのですが、
・レバーが遠い
・タンク一体型なので、今のハンドルのレイアウトとしっくりするレバーの角度だとタンクが斜めになりすぎ。ブレーキ液がうまいこと入らない。
・6年放置だといい加減リビルドが必要。ならば新調もあり。
と言う理由で交換を考えています。

<<今付いているマスター/6年放置直後の状態確認写真なので本体汚くてスンマセン>>

とは言いながらハーレー用で出ているのって、ピカピカ・テカテカが重視だったり、鷲が彫っていたりとイマイチ。
タンク別体もなかなか見つからず。

ほんで見つけたのが、

①ジャパンドラッグ RC30用ニッシン

https://www.webike.net/sd/1328085/

ミリバー用をインチバー用に加工しています。
※ 販売終了です。

②ej custom planning さんのMCAとニッシンマスターの組み合わせ
https://ejcpps.stores.jp/items/5c89a19f785b8e33c822128f


ニッシンのマスターは横置き・セミラジアル・ラジアル、どれでもM.C.AにOKのようですが、キャリパーに合わせて径を選択する必要あります。

M.C.A.はうまいこと考える人もいるもんだねと感心。
レバーが離れないようにとインチとミリのラインも微妙に角度をつけたりと、細かい気配りもあります。

ラジアルとMCAの合計金額でもジャパンドラッグさんのよりも安い。
※ジャパンドラッグさんのはタンクが削りだしビレッドと言う付加価値はあります。

と言う事で今のところ②で検討中です。

マスター自体は他に中古なども物色しています。ドカ純正のブレンボなども結構放出されています。

<<続く>>

パワーナウ

2008年にアメブロに投降した記事の焼き直しです。

吸気関係でもう一個目をつけているのがパワーナウです。
当時のホームページは http://scaryfastracing.net/harley.html ですが、すでに会社自体無くなっているのか、リンク切れです。

リンク先の説明を見ていると、エアフローの清流化に寄与するみたいですね。
アクセルワークで図の真ん中にある板、スロットルプレートが開閉して、それで空気の流量を調整するわけです。

上が未装着の状態。
1/2開度時、キャブ下部を抜ける空気がスロットルプレートの形状上跳ね返って、上部を抜けるエアーと絡まって渦(乱流)が生じて、全体のフローに悪影響を与える。

下がパワーナウ装着後の状態
真ん中に仕切りを設けることで、下部を抜ける空気は壁にぶつかることもなくストレートに抜けていくので渦は仕切りの下で発生しない。(層流)

ようは、スロットル開度1/4~1/2で効果があるっつう事ですな。
逆を言うと全開の時はまったく意味がない。逆にカルマン渦の原因にならんだろうか、と心配もしてみる。
中低速重視の私の走りには(ようはチンタラ走るわけですが)良いかも知れません。

現物は以下のような形状で、キャブのインテーク側にパカッと嵌めます。

・・・たぶん買う。

※2020追記。買ってます。