アンドリュース EV27

エボリューション用のカムです。
いわゆるハイカムとは違ってリフト量・時間を稼いで流入する混合気を増やしてパワーアップと言う構造だったっけかな?
いまいちうろ覚え。
EV3が高速域でのパワーアップ、EV27が低速向けでチンタラ走る私にとってはEV27が向いているのでこれを選びました。

カムのほかにヘッドカバー、およびカムカバーのパッキン関連は交換用の新品を準備。

交換は自分でやったんですが、プッシュロッドをはずさないとカムが抜けないため、上から下から嬲る必要があります。

プッシュロッドを抜くために先ずはロッカーアームを抜くわけですな。
前準備としてはタンクはずす→ヘッドカバーはずす。
ヘッドカバーはモノによってはフレームと干渉して外しづらいようですが、私のは大丈夫でした。
ロッカーをはずすときはシャフトを固定しているボルトをはずす、シャフトを抜く、ロッカーをはずす、です。
手前のアームがプッシュロッドに押される、奥のアームでバルブを押す、給排気、と言うのがOHVの機構です。
ロッカーアームが抜ければプッシュロッドもスルスルと抜けます。

プッシュロッドもはずしちゃったんでタペットはフリーです。
タペットを上に押してあげながら引くとカムは簡単に抜けます。
後はEV27を挿入。
タイミングマークありますのでそれに合わせて入れます。
4本のタペットが落ちてくるのでなかなかうまいこと合わせられずにイライラしました。

ヘッドカバー、ロッカーアーム、プッシュロッド、他ボルト・シャフトなどなどです。
ヘッドカバーのパッキンは交換です。
開けてみてわかりましたがプッシュロッドは社外品でした。前のオーナーかなり弄ってます。
あと、この手の作業をするときは、作業性とか関係なくても必ずバッテリーははずす。何かの拍子にクランクしてしまって指がもげたりと言う事故もありますので。

最後ははずしたものを逆の手順で組み込み。
プッシュロッドはそれぞれ長さが違うので絶対に間違えない。

カムとタイミング系は同軸で直結でカム位置に合わせてスパークするタイミングを取っています。
ところではずしてみてわかったんですが、入っていたのはストックのカムではなくEV3でした。前のオーナーが既に変えていたんでしょうね。
いや、EV3選択してないで良かった。

EV3はメーリングリストでの知り合いに購入していただきました。

2017年追記:
既にエボが旧車の域に入り、現行モデルがツインカム。
単純に一個のカムが二個になっただけの工数ではなく、バラす部品も増えてDIYの難易度は増しているようです。

EV27とEV3 両方リンク貼っておきます。お好みに合わせて。



作業写真にはプッシュロッドなどのガスケットも写っていますが、ギアカバーだけなら以下でOKのはず。


ヘッドガスケットキットです。当時は左右別体でしたが、このメーカーがそうなのか、OEMまでそうなっているのかわかりませんが一体になっています。
エボは前期と後期でヘッド周り変わっていますので注意です。



終わり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA